-
自家焙煎珈琲 グアテマラ サンアグスティン ピューマウォッシュSHB 200g
¥1,400
自家焙煎珈琲豆 ミルクとの相性が抜群。カフェオレ用の深煎りコーヒーや、エスプレッソ用ブレンドに。 精製 ウォッシュ 標高 1,350~1,550m 品種 ブルボン、カツーラ、ティピカ 乾燥 パティオでの天日乾燥 規格 SHB ☆おすすめ焙煎度:ミディアム〜フレンチ ♪Light Roast(浅煎り) みかんに近い酸味を感じます。甘さも舌に残り、柔らかな印象に仕上がります。 ♪Medium Roast(中煎り) 黒蜜のような甘さが引き立ちます。ハーブのようにすっとした味わいです。 ♪Dark Roast(深煎り) チョコレートのような口当たりに、花の蜜のような甘さがあります。深煎りですが華やかな印象です。 ☆ご注文を受けてから、丁寧にピッキング、焙煎致します。 お好みの焙煎をご指定ください。 *浅煎り *中浅煎り *中深煎り *深煎り 豆のままをお勧めしますが、ご希望があれば中挽き粉でお送りいたします。 ⚠️パッケージの色や仕様は変更になる事があります。 ⚠️200gの場合、焙煎により100g2袋でお届けする場合があります。
-
自家焙煎珈琲豆 グァテマラ SHB ウエウエテナンゴ ファンシー 100g
¥600
自家焙煎珈琲豆 グアテマラの中でも高評価を受けるエリアで、クリーンで華やかな酸と甘みのバランスが魅力です。 標高:1,500~2,000m級 グレード:SHB(Strictly Hard Bean = 標高1,350m以上の最高等級) 焙煎度による味わい ♪中浅煎り(ハイロースト) → 華やかな酸味、花のような香りが際立つ ♪中煎り(シティロースト) → 酸味と甘みのバランスが良く、クリーンで飲みやすい ♪中深煎り(フルシティ) → 柑橘感が落ち着き、チョコレートやキャラメルのようなコクが増す 柑橘系の爽やかな酸味とハチミツのような甘み、クリーンな口当たり が特長。 特に中煎りでは、酸味と甘みの調和が心地よく、食後や朝の一杯にもおすすめです。 ☆ご注文を受けてから、丁寧にピッキング、焙煎致します。 お好みの焙煎と容量を指定ください。 *浅煎り *中浅煎り *中深煎り *深煎り 豆のままをお勧めしますが、ご希望があれば中挽き粉でお送りいたします。 ⚠️パッケージの色や仕様は変更になる事があります。 ⚠️200gの場合、焙煎により100g2袋でお届けする場合があります。
-
自家焙煎珈琲豆 グアテマラ アティトランブルーレイク 100g
¥700
自家焙煎珈琲豆 柑橘系の爽やかな酸味と、ハニー精製由来の甘さが調和。 トロピカルフルーツやキャラメルのような香り、冷めても華やかに続く余韻。 バランスが良く、マイルドで飲みやすい一杯。 おすすめ焙煎度の提案 ♪中煎り:果実感と甘みがバランスよく表れる ♪中深煎り:甘みとコクを強調、キャラメル感アップ ☆ご注文を受けてから、丁寧にピッキング、焙煎致します。 お好みの焙煎と容量をご指定ください。 *浅煎り *中浅煎り *中深煎り *深煎り 豆のままをお勧めしますが、ご希望があれば中挽き粉でお送りいたします。 ⚠️パッケージの色や仕様は変更になる事があります。 ⚠️200gの場合、焙煎により100g2袋でお届けする場合があります。
-
自家焙煎珈琲豆 グァテマラ SHB 100g
¥600
自家焙煎珈琲豆 SHBとは❓ Strictly Hard Bean = 「標高1,350m以上で栽培された硬質豆」 → 高地栽培のため豆がゆっくり成長し、密度が高く、風味が豊か ♪中煎り(シティ) → 柑橘系の爽やかな酸味と甘みが際立つ。 ♪中深煎り(フルシティ) → 酸味が落ち着き、チョコレートやキャラメル感が強まる。 ♪深煎り → 苦味が前に出るが、甘みとの調和で心地よい。アイスやエスプレッソ向き。 ☆バランスが良く、浅煎り〜深煎りまで幅広く対応できる万能豆 ☆特に 中煎り〜中深煎り でその良さを一番楽しめる ☆ご注文を受けてから、丁寧にピッキング、焙煎致します。 お好みの焙煎と容量をご指定ください。 *浅煎り *中浅煎り *中深煎り *深煎り 豆のままをお勧めしますが、ご希望があれば中挽き粉でお送りいたします。 ⚠️パッケージの色や仕様は変更になる事があります。 ⚠️200gの場合、焙煎により100g2袋でお届けする場合があります。