-
自家焙煎珈琲豆 エチオピア ジナブ農園 ゲイシャG3N 100g
¥700
自家焙煎珈琲豆 産地/農園 エチオピア南西部の諸民族州・カッファ地方、シェカ県ギンボ郡トゥラ村に位置する ジナブ農園(生産者:ジナブ・アバメッカ氏)で栽培されています。 標高は約1,850~1,900m おすすめ焙煎度と味わいの変化 浅煎り(ライト〜シナモン) ♪ジャスミンやストロベリーのような華やかな香りが強調される ♪酸味:明るく爽やか(ベリー、柑橘) ♪印象:フローラルで個性が際立つ → 「ゲイシャらしさ」を楽しみたい人向け 中煎り(ハイ〜シティ) ♪酸味と甘みのバランスがとれる ♪フルーティさに加え、ハニーやカモミールのような甘 い余韻 ♪印象:飲みやすさと華やかさの両立 → 初めてゲイシ ャを試す方にオススメ 中深煎り(フルシティ) ♪フルーツ感は少し落ち着き、キャラメルやダークチョ コのよう ♪酸味:やや控えめ、甘みとコクが前に出る ♪印象:華やかさよりも「リッチな甘み・ボディ感」を 楽しめる オススメは、 ♪ゲイシャらしい華やかさを出すなら → 浅煎り〜中煎り ♪甘みと飲みやすさ重視なら → 中煎り ♪しっかりしたコクやビター感も欲しいなら → 中深煎り ☆ご注文を受けてから、丁寧にピッキング、焙煎致します。 お好みの焙煎と容量をご指定ください。 *浅煎り *中浅煎り *中深煎り *深煎り 豆のままをお勧めしますが、ご希望があれば中挽き粉でお送りいたします。 ⚠️パッケージの色や仕様は変更になる事があります。 ⚠️200gの場合、焙煎により100g2袋でお届けする場合があります。
-
自家焙煎珈琲豆 エチオピア シダモG2 100g
¥600
自家焙煎珈琲豆 エチオピアの中でも、特に有名な産地のひとつです。標高は 1,500〜2,200m と高く、昼夜の寒暖差が大きいので豆がゆっくりと熟し、豊かな風味を持ちやすい環境です。 ♪浅煎り〜中煎り シダモらしい柑橘系の酸味や華やかさを活かしやすい。 ♪中深煎り 酸味が落ち着き、チョコレートやスパイス感が出て飲みやすくなる。 ☆おすすめは浅〜中煎り(シダモの良さが最大げに引き出されます。) ☆深煎りもありますが・・(シダモの個性は弱まり、代わりにチョコ・スパイス・コクを楽しむ豆になるります。苦みが苦手な方に向いています。) 紅茶のような香りと明るい柑橘系の酸味が魅力で、世界中から高い評価を受けています。 ブレンドのアクセントにも。 ☆ご注文を受けてから、丁寧にピッキング、焙煎致します。 お好みの焙煎と容量をご指定ください。 *浅煎り *中浅煎り *中深煎り *深煎り 豆のままをお勧めしますが、ご希望があれば中挽き粉でお送りいたします。 ⚠️パッケージの色や仕様は変更になる事があります。 ⚠️200gの場合、焙煎により100g2袋でお届けする場合があります。